目的
- 勉強や仕事や調べ物でカフェを活用することが多い。家だと集中できないけど、カフェなら集中できる。
- でもカフェ代が結構バカにならないので、できるだけ節約したい。そのために値段をまとめておきたい。
- ノンカフェインのものがほしい、ホットがいい、とにかく安く、小腹が減った、その時々でカフェに求めるものが違うので、メニューなんかもまとめておきたい。
- ファミレスはドリンクだけの注文が頼みにくいので一旦候補から外した。
比較表(2018/3/18)
- HPから適当に比較したので、実際の店舗ではもっと安い商品があると思う。
- とりあえず自分用でまとめました。
hotdrink
店名 | hotdrink:最安値 | hotdrink:ノンカフェイン |
---|---|---|
ドトール | ¥220 ブレンド/アメリカン/ティー/エスプレッソ/カフェインレス |
なし 一応カフェインが少ない、カフェインレスコーヒー¥220はあるけど、取り扱い店舗限定 |
ベローチェ | ¥200 ブレンド/エスプレッソ/アメリカン |
¥230 ホットミルク/ルイボスミントティー |
サンマルクカフェ | ¥216 ブレンド/アメリカン |
¥378 ゆず茶 |
カフェドクリエ | ¥260 ブレンド/アメリカン/ティー |
なし ※一応カフェインレスコーヒ¥300はある |
Becker's | ¥240 コーヒー/紅茶 |
¥240 コーンスープ |
pronto | ¥240 コーヒー/アメリカン/エスプレッソ/ミルク |
¥240 ミルク |
スターバックス | ¥303 ドリップコーヒー |
¥368 ハイビスカス/ミントシトラス |
上島珈琲 | ¥390 ホットティー |
¥400 ホットミルク |
タリーズ | ¥320 本日のコーヒー/アメリカン/エスプレッソ/ティー/ミルク |
¥320 ミルク |
マクドナルド | ¥100 コーヒー/ティー |
なし |
ロッテリア | ¥250 ブレンド |
¥260 スープ(コーン/オニオンコンソメ) |
モスバーガー | ¥250 ブレンド/紅茶/ルフナティー |
¥310 スープ(コーン/ミネストローネ/クラムチャウダー) |
フレッシュネスバーガー | ¥270 ホットブレンド |
¥346 ローズヒップ/カモミール |
ファーストキッチン | ¥240 ダージリンティー |
¥290 コーンポタージュ |
ケンタッキー | ¥220 紅茶/ホットウーロン |
¥290 トマトクリーミーポタージュ |
ミスタードーナッツ | ¥194 ホットミルク |
¥194 ホットミルク |
- 所感
- 最安値はなんとミスド。思いもしませんでした。ドーナツ食べずにドリンクだけ頼む勇気があればぜひ。僕は勇気があります。
- お腹ぽんぽんが弱い僕としてはホットが嬉しい。さらに仕事終わりにちょっと喫茶店に行くスタイルなので、ノンカフェインが結構ポイント高い。ミスドとベローチェとprontoがいい感じです。
- スープはドリンクなのか。とりあえず入れて見た。
- 最強マクドナルドは、ノンカフェインホットドリンクは無いので要注意。
- ドトールも意外にノンカフェインホットドリンクは無い
colddrink
店名 | colddrink:最安値 | colddrink:ノンカフェイン |
---|---|---|
ドトール | ¥220 アイスコーヒー/カフェインレスアイスコーヒー |
¥320 オレンジジュース |
ベローチェ | ¥210 アイスコーヒー/アイスティー |
¥230 ルイボスミントティー/アイスミルク |
サンマルクカフェ | ¥216 アイスコーヒー |
¥324 野菜ジュース/オレンジジュース |
カフェドクリエ | ¥260 アイスコーヒー/アイスティー |
¥310 オレンジ/グレープフルーツ |
Becker's | ¥240 アイスコーヒー/アイスティー/アイスウーロン茶/ジンジャーエール |
¥240 ジンジャーエール |
pronto | ¥240 アイスミルク |
¥240 アイスミルク |
スターバックス | ¥190 パックジュース(オレンジ/アップル) |
¥190 パックジュース(オレンジ/アップル) |
上島珈琲 | ¥390 アイスティー |
¥400 アイスミルク |
タリーズ | ¥320 アイスティー/アイスコーヒー |
¥380 フルーツスクイーズ |
マクドナルド | ¥100 アイスコーヒー/アイスティー/コーラー/スプライト/ファンタ/Qoo/爽健美茶 |
¥100 コーラー/スプライト/ファンタ/Qoo/爽健美茶 |
ロッテリア | ¥120 ペプシ/ジンジャーエール/メロンソーダ/ウーロン茶/アイスティー/なっちゃん |
¥120 ペプシ/ジンジャーエール/メロンソーダ/なっちゃん |
モスバーガー | ¥90 パック野菜ジュース |
¥90 パック野菜ジュース |
フレッシュネスバーガー | ¥206 コーラ/スプライト/爽健美茶 |
¥206 コーラ/スプライト/爽健美茶 |
ファーストキッチン | ¥200 ジンジャーエール/メロンソーダ/メロン/CCレモン/ウーロン茶 |
¥200 ジンジャーエール/メロンソーダ/メロン/CCレモン |
ケンタッキー | ¥200 ペプシコーラ/ジンジャーエール/メロンソーダ/なっちゃんオレンジ/サントリーウーロン茶/アイスティー/100%オレンジジュース |
¥200 ペプシコーラ/ジンジャーエール/メロンソーダ/なっちゃんオレンジ/100%オレンジジュース |
ミスタードーナッツ | ¥194 アイスウーロンティ/山ぶどうスカッシュ/カルピス/コーラ/アイスミルク |
¥194 山ぶどうスカッシュ/カルピス/コーラ/アイスミルク |
- 所感
- パックジュースという裏技を使うと、最安値はなんとモスバーガー。こちらも勇気があれば。
- パックジュースの裏技は、全体的にお値段お高めのスターバックス様でも活用できます。スタバでドヤリングしたいけどお金がない人はパックジュース買うといいですけど、それだとかっこ悪いのでどやれません。
- とりあえずコールドドリンクはマックが最強です。
food/dessert
店名 | food:最安値 | food:炭水化物抜き | dessert |
---|---|---|---|
ドトール | ¥190 トースト |
なし | ¥250 シュークリーム ※クッキーとかスイートポテトとかがあったはずだけど、HPには載ってない。 |
ベローチェ | ¥110 ピーナツサンドハーフ |
なし | ¥300 ベイクドチーズケーキ ※クッキーとかスイートポテトとかがあったはずだけど、HPには載ってない。 |
サンマルクカフェ | ¥162 アーモンドシュガーパイ |
なし | ¥162 アーモンドシュガーパイ |
カフェドクリエ | ¥150 トースト |
なし | ¥220 もちふわワッフル(りんご/ラズベリー) |
Becker's | ¥170 オニポテ/スティックアップルパイ/スティックショコラパイ/ミニサラダ |
¥190 チキンナゲット |
¥170 スティックアップルパイ/スティックショコラパイ |
pronto | ¥590 スパゲッティ(ミートソース/和風) ※パンとかあったはずだけど、HPには載ってない。 |
なし | ¥380 ケーキ(モンブラン/ブリュレ) |
スターバックス | ¥173 チョコレートキャラメルワッフル |
¥399 サラダラップ 根菜チキン |
¥173 チョコレートキャラメルワッフル |
上島珈琲 | ¥370 クロックムッシュ |
なし | ¥220 マドレーヌ |
タリーズ | ¥180 ソフトクッキー |
なし | ¥220 アイス(マーブルソーダ/ミックスベリー/バニラ/ストロベリー/抹茶/コーヒー/チョコ) |
マクドナルド | ¥100 ハンバーガー/チキンクリスプ |
¥150 シャカチキ |
¥100 アップルパイ/ソフトクリーム |
ロッテリア | ¥180 ハンバーガー/フライドポテト/チーズスティック/りんごパイ |
¥180 チーズスティック |
¥180 りんごパイ |
モスバーガー | ¥220 ハンバーガー/ソイハンバーガー/フレンチフライポテト |
¥240 サラダ |
¥280 玄米フレークシェイク カフェゼリー プチ |
フレッシュネスバーガー | ¥249 フライドポテト/オニオンリング/コールスロー |
¥249 オニオンリング/コールスロー |
¥378 チーズケーキ/チョコチーズケーキ/いちごとブルーベリーケーキ |
ファーストキッチン | ¥220 ハンバーガー/UMAMIチキン |
¥220 UMAMIチキン |
¥230 北海道ソフトクリーム |
ケンタッキー | ¥220 ビスケット/カーネルクリスピー/コールスローS |
¥220 カーネルクリスピー/コールスローS |
¥350 Krushers |
ミスタードーナッツ | ¥37 ドーナツポップ |
なし | ¥37 ドーナツポップ |
- 所感
- 最安値はまたもやミスド。超ちっさいドーナツが単品売りされてるからそれを頼めば激安で利用できますけど心はさめざめ泣いてしまいますね。
- やはり最強はマック。炭水化物抜きダイエットしている人も、マックのチキンを頼めば激安で小腹が満たせる。デザートも最安値。ハンバーガーだって最安値。最強。
全体を通して
- 僕のようにホットのノンカフェインドリンクにこだわらなければ、マックが最強。
- ホットのノンカフェインドリンクは、ホットミルクかミントティー。ミスドかベローチェかプロントが安い。
- 意外にもミスドがカフェとして優秀。
- 追加情報とかあれば教えてください。更新します。